|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
■スポーツ・システム講座2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
NHKの科学・環境番組ディレクターとして、「環境ホルモン」という言葉が、一般的になる前から、この問題の内包する重大性を感じ取り、海外も含めて第一線を取材し続けてきた著者が提起する内なる環境としての、人間の身体。環境、身体、スポーツを結ぶ新しい視点は、これからののスポーツを考えるひとつの糸口となる可能性を秘めているのではないだろうか。従来の「スポーツ」という概念にとらわれない、スポーツの広がりを探る好書。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<むらまつ・しゅう>
1968年横浜市生まれ。東京大学工学部卒。90年NHK入局。NHKスペシャルなど数多くの科学番組を担当。著書「生殖に何が起きているか─環境ホルモン汚染」(NHK出版)など。 |
|
|
|