WebLinks 開発者向け 文書

国や言語による違い

(1) 住所の並び

日本式と英国式で異なる。
日本式は 都道府県など大きい方から表示する。
英語式は ストリ−トなど小さい方から表示する。

テンプレートに2種類を記述して使用言語で選択した。

(2) 地図サイトへのリンク方法

国より異なる。

日本の地図サイト http://search.map.yahoo.co.jp/ では、
住所を渡すだけを、検索できる。
<a href="http://search.map.yahoo.co.jp/search?p=<{$link.addr_encode}>" target=_blank>
<img src="<{$module_url}>/images/map.png" board="0" alt="map"></a>

米国の地図サイト http://maps.yahoo.com/ では、
住所以外に、郵便番号、州、市 を渡す必要がある。
<form action="http://us.rd.yahoo.com/maps/home/submit_a/*-http://maps.yahoo.com/maps" target="_blank" method=get>
<input type="hidden" name="addr" value="<{$link.address}>">
<input type="hidden" name="csz" value="<{$link.city}>, <{$link.state}> <{$link.zip}>">
<input type="hidden" name="country" value="us">
<input type=hidden name=srchtype value=a>
<input type=submit name="getmap" value="Map">
</form>

テンプレートに2種類を記述して国名で選択した。
国名は、言語別ファイル (language/xxx/language_convert.php ) で設定する。

(3) 検索サイト

言語により異なる。
日本は、http://googole.co.jp/ を使用する。
英語圏は、 http://googole.com/ を使用する。

サイトのURLは、言語別ファイル (language/xxx/language_convert.php ) で設定する。

(4) RSS検索サイト

日本では、BulkFeed など検索結果をRSS配信するサイトがある。
英語では、その種のものが見つからなかった。

初期値は空欄である。
デフォルト値を選択したときに、使用言語で設定するようにした。

(5) 「友達に報告」の文字化け

日本特有の問題である。
サーバーと クライアントPCで採用している文字コードの違いに起因する。
サーバーは EUC-JP であるが、クライアント PC は SJIS である。
文字コードが異なるため、文字化けする。
さらに、クライアントPCにて使用しているメール・アプリ・ソフトも関係しており、複雑な現象を起こしている。

ひとまずの対策として、
クライアント PC が Windows か MAC のときは、
EUC-JP から SJIS へ変換する。

言語別ファイル (language/xxx/language_convert.php ) で対応した。


目次
$Id: lang_diff.html,v 1.1 2005/07/19 03:52:21 ohwada Exp $